入局案内Recruit

昭和医科大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座では常時入局希望者を募集しております。

卒業後の2年次選択科研修として、また研修後の入局者として広く人材を求めております。出身大学、研修施設、臨床経験年数などの経歴は問いません。耳鼻咽喉科の専門医を目指される方は是非一度、医局、病院へ見学においで下さい。私共は患者本位の立派な臨床医の育成、先進的な医療の実践、臨床に則した研究を行なっており、臨床、研究、教育の三本柱で日夜頑張っております。きっとご期待に添えることと思います。

昭和医科大学には、昭和医科大学病院、藤が丘病院、横浜市北部病院、江東豊洲病院の4病院に耳鼻咽喉科がありますが、上記4病院は昭和医科大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座として1つに統合されており、診療、教育、研究を発展すべく人事面も含めて密接に連携して運営されています。各病院にはそれぞれ独自の初期臨床研修プログラムがあり、選択科目である耳鼻咽喉科は2年次に1か月単位で選択することが可能です。上限期間はなく、学内の他病院の耳鼻咽喉科を選択することも可能です。

昭和医科大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座に入局を希望される方は、現時点では昭和医科大学病院、藤が丘病院、横浜市北部病院の3病院で耳鼻咽喉科専門医研修を開始することが可能です。いずれの病院で研修を開始した場合も昭和医科大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座の医局員となります。日本耳鼻咽喉科専門医試験の受験資格を取得するためには4年間の耳鼻咽喉科専門医研修が必要になりますが、通常大学院生を除いて最初の1~2年間は研修を開始した病院で、残りの期間を学内の他病院や学外の日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定の専門研修施設において研修を行います。

当講座のスタッフは、入局後の先生方が充実した専門研修を受けることができるように心掛けて指導しています。お気軽にお問い合わせ下さい。耳鼻咽喉科専門研修プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

短時間勤務女性医師・
非常勤臨床女性医師募集について

昭和医科大学では、以下の条件を満たす女性医師を「短時間勤務女性医師・非常勤臨床女性医師」として、それぞれ募集しております。
詳細はこちらをご覧ください。
  • 初期臨床研修修了者(卒後3年目以上)
  • 出生から56日経過後より小学校入学までの子を養育している者

遠方への異動が少なく、
安定した研修やライフプラン設計
が可能です!

見学も随時受け付けております。
当講座に興味のある方は是非一度見学にいらしてください。
医学部学生、研修医の方、他施設に在籍中を問わず見学可能です。

    お問合せ

    昭和医科大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座
    〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8
    TEL:03-3784-800003-3784-8000(代)