頸部神経鞘腫の摘出方法の研究
嶋根俊和,他:Narrow Band Imagingを応用した頸部神経鞘腫摘出術.頭頸部外科 2017.
嶋根俊和,他:頸部神経鞘腫の摘出と神経機能温存. 耳鼻頭頸 2023.

嶋根俊和,他:被膜間摘出術は全摘出術か -腫瘍被膜の確認-

嶋根俊和:副咽頭間隙神経鞘腫に対する持続吸引シリンジ法の考案

嶋根俊和,他:模型を用いて再現した頸部神経鞘腫に対する被膜間摘出術. 気管食道 2019.
富岳を用いた、エアロゾルを発生させる医療手技のリスク評価とその対応策の創出
理化学研究所・日本耳鼻咽喉科頭頸部外科共同研究
スーパーコンピューター「富岳」による、咳嗽時のウイルス飛沫・エアロゾル拡散とその対策に関するシミュレーション解析
スマートフォン画像による鼻科疾患診断補助AIソフトウェアの開発

|
平均診断精度 |
Symptom+の平均再現率 |
学習データ(1) |
0.80 |
0.69 |
学習データ(2) |
0.82 |
0.67 |
学習データ(3) |
0.81 |
0.55 |
学習データ(4) |
0.80 |
0.51 |
東京都市大学との共同研究
鼻腔内疾患診断支援システムの開発
難治性慢性副鼻腔炎に対する生物学的製剤の臨床効果の検討
Suzaki I. et al.:
Residual nasal polyp tissue following dupilumab therapy is associated with periostin-associated fibrosis.
Eur Arch Otorhinolaryngol. 2024.
Suzaki I. et al.:
Successful management of eosinophilic chronic rhinosinusitis complicated by severe asthma using dupilumab,
following negative initial results with benralizumab.
Allergol Int. 2021.
重症アレルギー性鼻炎に対する治療の検討
Hirano K, et al. Impact of omalizumab on pollen-induced seasonal allergic rhinitis: An observational study in clinical practice. Int Forum Allergy Rhinol. 2021;1-4